遺品整理などで大量に出てきた古い切手や、引っ越しなどで昔集めていた切手コレクションの処分に困っている方も多いのではないでしょうか。でも、ちょっと待ってください!古い切手なら驚くほど高く買取業者へ売れるかもしれません。
このサイトでは手間をかけずに切手を買い取ってもらうためのノウハウや切手を一円でも高く売るためのコツ、そしておすすめの切手買取業者などを含めた切手買取全般について説明します。是非、切手を買取ってもらう際の参考にしてください。
おすすめの切手買取業者の徹底比較ランキング
切手の買取を取り扱っている買取業者は、インターネット・実店舗を合わせ、多数存在しています。実際に手元の切手を手放すとして、どの業者に依頼をしたらいいか迷うこともあると思います。切手の買取価格は、業者によって大きく開きが出ることもあり、業者選びはとても重要です。ここでは、相見積もりを取る際にぜひ候補に入れておきたい、おすすめの切手買取業者をランキング形式で紹介します。

数ある買取業者の中で、最もおすすめできる業者が、バイセルです。
バイセルは、東京都新宿区にオフィスを持つ、ネット型の店舗で、リユース型事業としては最大手の規模を誇ります。
- 買取業者として断トツの知名度
なんと言っても、バイセルの知名度の高さは他に類を見ません。イメージキャラクターとしてタレントの坂上忍さんを起用し、テレビやラジオのCM、新聞広告への出稿など、メディア露出も積極的に行っています。買取業者の中では、バイセルを知らない人はいないと言っても過言ではないでしょう。
- トップクラスの買取価格
バイセルは、業界内でもトップクラスの買取価格。なんと、「他店よりも1円でも安ければ無条件で返品可能」という制度があるほど。切手の売却を考える上で、高い買取価格が可能なのは、とてもうれしいポイントです。ちなみに、バイセルはインターネット型の店舗。実店舗を持たないため、店舗の運営費用が抑えられ、買取価格に上乗せされていると考えられます。
バイセルでは、状態の良い切手だけでなく、「買取プレミアム」ほどではないですが、それでも折れや変色など、ダメージのある切手も買取してくれます。他店ではダメージがあり希望する買い取り金額に届かなかったような切手でも、一度バイセルの査定を受けてみることをおすすめします。
- 丁寧かつ迅速な対応
スタッフの対応がとても丁寧で、また素早いという点も特徴として挙げられます。査定にあたるスタッフは専門の査定員で、鑑定力も確かです。女性の利用客の場合、出張買取の査定員に女性スタッフを指名できるなど、きめ細やかな対応があります。
また、出張での大量買取を得意としており、段ボールに入った大量の切手や、重くて運べないほどの切手ブックでも、すべて一括で査定・買取してくれます。
出張買取は、最短の場合電話から30分後に対応可能という、驚くべき対応の早さも魅力です。「出張訪問料」「査定料」「見積もり」「買取手数料」「キャンセル料」といった、査定・買取に関わる料金もすべて無料で対応してもらえます。
ここがポイント
・大量のバラ切手でも仕分けは不要
・全国どこへでも出張買取可
・トップクラスの買取価格
・女性査定員の指名可(女性に限る)
・買取における費用は完全無料
・他店より一円でも安ければ、無条件で返品可

|
おすすめランキング第2位は買取プレミアムです。
バイセルと同じ企業が運営している買取業者です。バイセルに比べると、対応の迅速さや、大量の切手を扱うノウハウでやや劣る部分がありますが、それでも充分に魅力ある買取業者です。
- トップクラスの買取価格
買取プレミアムの買取価格は、数ある買取業者の中でも最高水準と言えます。
特に、傷やダメージのある切手については、バイセル以上に幅広く対応してくれます。どんな状態の切手でもなるべく高く買うことをモットーとしており、難がある切手の場合、買取プレミアムの査定は必ず受けておきたいところです。
また、海外への販売経路も広く展開しており、海外製の切手についても、他者よりも高く査定してもらえる可能性が高いです。
- 高品質なサービスをアピール
企業として、サービスの品質も重視しており、申込から買取までの対応は大変丁寧です。8日間のクーリングオフが可能であったり、査定員に対するフィードバックに真摯に向き合うなど、アフターフォローもしっかりしています。もちろん、査定・買取に関わる費用はすべて無料です。
ここがポイント
・全国どこへでも出張買取可
・女性査定員の指名可(女性に限る)
・買取における費用は完全無料
・買取後のアフターフォロー有り
・汚れている丸まったようなバラ切手も可

|
おすすめランキング第3位は福ちゃんです。
福ちゃんは、ネット型の店舗に加え、東京と大阪にそれぞれ実店舗があります。切手だけでなく、古物を幅広く取り扱っているのも特徴のひとつです。
- 企業としての高い信頼性
福ちゃんは企業としての信頼性も高く、多くの人から選ばれている買取業者のひとつです。イメージキャラクターとして、中尾彬さん・池波志乃さんといった一流芸能人を起用できているのも、その高い信頼性の表れと言えます。
- 堅実に成長している業者
福ちゃんでは切手だけでなく、着物や骨董品といった鑑定が難しい古物も取り扱いのある福ちゃん。現在までで、買い取り実績はなんと200万点を超えているということです。買取業者の中でも堅実な成長を見せている業者と言えます。査定員の専門知識も豊富で、かつ買い取り金額についても他社より高く、をモットーにしています。切手買取の人気ランキングでは、常に3位以内をキープしている、大変人気の高い買取業者のひとつです。
- 対応が迅速かつ丁寧トップクラスの買取価格
スタッフの対応もとても丁寧で、信頼がおけます。様々なジャンルの古物を取り扱っていますが、査定時、強引に他の品物を買い取ろうとするようなしつこい営業もありません。査定結果も、最高額をつけてくれる業者のひとつです。切手と一緒に着物やブランド品などをまとめて売却した場合、買取価格がアップするという特典もあり、複数の品物をまとめて処分したい方にはとてもおすすめ。また、買取を前提とせず、まずは査定だけ、という場合でも査定依頼が可能。買取価格はネットでも店舗でも変わらないのも安心です。相見積もりを取る際には、ぜひ入れておきたい1社です。
ここがポイント
・多量のバラ切手でも仕分け不要
・他社で断られた切手でも買取可
・無料WEB査定、無料LINE査定あり
・宅配キット無料
・査定員の質が高い

|
不要な切手はどのように処分するとお得なのでしょうか?
手元に、処分に困っている古い切手はありませんか。昔集めていたものや、使うために購入したけれど使わず残ってしまったもの、家族や親せきから譲られたものなど、使い道がないままずっと手元にある、ということもあると思います。
こういった不要な切手は、どのように処分するのがいいのでしょうか。
切手の処分で損をしないために、知っておいていただきたい情報を紹介します。
切手の処分の方法は意外と悩ましい
様々な理由で手元に来た切手。けれど、自宅で保管を続けるのが難しい場合もありますよね。切手は意外とデリケートにできています。良い状態のまま保存を続けるようと思うと、保存方法にも気を使いますし、そもそも、おいておくスペースの問題もあります。
また、切手を「郵便物に貼って使おう」としても、メールやLINEなどの通信手段が主流となっている現代では、手紙やゆうパックを出す頻度はそれほど高くありません。加えて、古い切手は額面も低く、郵便物に貼り付けするのも大変です。
使用が禁止されている「文単位」や一部の「銭単位」のような切手もあるでしょう。
このように不要になってしまった切手の処分の方法には、いくつかの選択肢があります。
切手の状態や発行されたタイミングにもよりますが、次の3つが具体的な選択肢となるでしょう。
- 捨ててしまう
最も手間がかからず簡単な方法は、そのまま捨ててしまうことです。使用予定もなく、価値もない物であれば、そのまま捨ててしまおうと考えるのは自然なことです。しかし、切手を処分するときには、この方法はおすすめできません。というのも、切手は有価証券です。少なくとも額面通りの金銭的価値はありますし、額面以上の価値があるプレミアム切手も存在しています。後から損をしたと後悔したり、後ろめたい気持ちになったりすることもあるでしょう。
- 郵便局で交換してもらう
使用していない切手は、1枚あたり5円の手数料を支払うことで、郵便局で新しい切手やはがきに交換してもらうことが可能です。あくまで切手やはがきへの交換のみで、返金や換金を受けることはできません。頻繁に手紙や小包を送る予定のある方は、この方法も良いでしょう。しかし、郵便をあまり利用しない方には、使い道のない品物がただ新しくなるだけで、あまりお勧めできません。
- 金券ショップに売る
前述したように、切手は有価証券です。基本的には額面通りの価値があります。金券ショップに持っていけば、ある程度の金額で買い取りしてくれます。ただし、金券ショップは購入した切手を額面より低額で転売し、利益を得ています。買い取り金額はそれよりも更に低くなることは理解しておく必要があります。また、額面以上の価値があるプレミアム切手が混ざっていた場合、それを額面より低い金額で売却してしまうのはもったいないことです。
切手買取サービスを利用してみよう
そんな場合に最もおすすめなのが、切手買取業者を利用することです。買取業者は切手のプロですから、手元にある切手の価値を査定し、額面ではなく、切手の市場での買取をしてくれます。ものによっては、額面以上の買取価格が期待できるものも多く、金券ショップに売るよりも、高く売れることが少なくありません。良心的な業者であれば、価値のある切手とそうでない切手に分けたうえで、金券ショップを利用した方が買取価格が高くなるものについては、そのように教えてくれることもあります。
(古い切手の買取対応表)
買取業者 |
買取対応 |
買取価格 |
郵便局 |
× |
新しい切手との交換のみ
(但し、所定の手数料が必要)
|
金券ショップ |
○ |
原則、切手の額面以下 |
切手買取業者 |
○ |
切手額面以上も期待できる |
|
切手の額面以上の価値を知ろう
金券ショップよりも、切手買取業者を利用した方が高く売れる切手とは、どのような切手なのでしょうか。基本的には、コレクターにとって価値のある切手、ということになります。つまり、コレクターが『収集又は保管する』ことに重きをおいて、その発行枚数や現存する数の少なさから、その希少性を高く評価している切手です。
中でも、その価値が額面より1円でも高いものはプレミアム切手と呼ばれ、主に発行枚数が少ない1960年以前、とくに明治・大正・昭和初期頃に発行された切手の中に多く見られます。
例えば、明治時代に発行された「桜切手」は、額面が1円未満でありながら一枚数百万円で取引されています。印刷ミスなどのエラー切手も、高値が付くことが多いです。使用済切手のなかにもコレクターに珍重されるものもあります。海外切手も同様で、特に中国切手の「赤猿」は、自国で投機目的で盛んに取引されていることもあり、状態がよければ一枚10万円以上で買取されることもあります。また、比較的近年になって発行されたアニメ切手やキャラクター切手の中にもマニア向けとして高く売れるものがいくつかあります。
このように、一見大した価値もないように見える切手ですが、求めている人にとっては、とても魅力的な切手であるということも往々にしてあります。自分にとって不要だから、という理由で簡単に捨てたり低価格で売却してしまったりということは、損をしてしまう結果につながりかねません。しかし、これらの切手は、発行時期により、その種類や銘柄も様々であるため、詳しくない人がその価値を判断するのは難しいと言えます。そこで、信頼のできる業者に査定を依頼し、手元の切手の価値を正しく理解することが大切です。
|
なぜ切手買取サービスがお勧めなのでしょうか
切手を手放そうと考えるとき、最初に思いつくのが金券ショップやオークション・フリマアプリでの売却しょう。しかし、これらの売却方法よりも切手買取の方がお勧めです。ここでは、その理由について両者を比較しながら説明していきます。
金券ショップより切手買取がおススメの理由
金券ショップは商品券や各種切符等だけでなく、切手の売却方法としてとても身近で、手軽な存在です。特に、手元にある切手の価値を知らなかったり、調べるのが面倒くさいときには、金券ショップへの売却を検討してしまうでしょう。しかし、金券ショップでの買取には、次のようなデメリットがあります。
- 額面以上の金額での買取は期待できない
金券ショップに切手を買いに来る人は、法人や自営業等、ビジネスで使う切手を安く手に入れたいという人がほとんどです。プレミア切手をコレクション用に購入したいという人は、金券ショップへは探しに来ません。そのため、買取の際にも、コレクションとしての価値は加味されず、あくまで額面の金額を元に査定されるか、最悪の場合、値段がつかないということもあります。例えば、有名なプレミアム切手である「月に雁」は、買取業者であれば一枚1,000円の買取価格も期待できますが、金券ショップでは、よくても額面の8円程度の買取価格でしょう。
- 仕分けの手間
金券ショップへ切手を売却する際には、額面等に従って仕分け(※)をして持ち込む必要があります。ばらばらのまま持ち込んでも買取してくれる業者もありますが、仕分けしてある場合に比べ、買い取り金額が低く設定されていることも多くあります。仕分けしてある切手の買取価格は額面の90%程度のことがほとんどなのですが、仕分けしていない場合、60~80%と、30%も下がってしまうこともあるのです。あるいは、仕分けしていない切手は買取自体不可、という業者もあります。
※仕分けとは、同じ額面や種類のバラ切手を台紙に貼ったり、袋分けにておくなど、あらかじめ切手を整理しておくことです。
- 買取方法が限られる
金券ショップでは、大量の金券を取り扱うため、基本的に店頭買取のみに対応しています。一部店舗は郵送買取に対応していますが、送料は自己負担であることが多く、気軽に利用できません。また、ほとんどの場合で出張買取にも対応していません。
- 切手専門の査定員が在籍していない
金券ショップは、取り扱う金券の種類が豊富なうえに、薄利多売の精神なので、切手の査定にあまり時間を掛けられません。そのため、切手専門の査定員が在籍していないことが多く、レアな切手を持込んでも、そのまま額面ベースでの買取になってしまうことも多々あります。また、デリケートな切手の扱いにも慣れていないため不安を感じます。
やはり、切手買取がおススメです
切手の売却は、やはり、切手専門の買取業者に査定を依頼するのが最も賢い選択と言えます。そのような業者はコレクターの人への転売を想定していますから、価値のある切手はしっかりと高価格で買い取ってくれます。査定をしてくれるのも切手の専門家ですから、売る側に知識がなくても、安心して任せることができます。
ほとんどの業者では宅配や郵送での査定、LINE査定に対応しており、仕分けも不要ですから、手間なく査定を依頼することができます。忙しい場合でも、日祝も営業しているところも多く、希望の日時に出張買取の予約を入れることができます。また、査定費用がかかるということもありません。査定額に満足できなけれキャンセルも無料です。実際、何気ない買取依頼から、貴重な切手が発見されることは意外と多くあります。
誰かから譲り受けた切手の場合でも、切手を収集した人の気持ちを考えれば、本当に必要としている人の手に渡る「切手買取」であれば、感情面でも気持ちよく手放すこともできるでしょう。手元の切手を、損せず、心良く売却したいと考えるなら、金券ショップより切手専門の買取業者を選ぶことをお勧めします。
|
オークションより切手買取がおススメの理由
切手売却のもう一つの選択肢にオークションやフリマアプリがあります。最近はヤフオクを始め、メルカリやラクマなども一般的になってきました。スマホひとつで出品が完了し、手軽な売却方法である一方、やはり、切手の売却には向かない面もあります。ここでは、なぜネットオークションやフリマアプリが切手の処分に向かないのかを説明します。
まず、ネットオークションやフリマアプリのメリットを考えていきましょう。
これらのサービスのメリットは、次の2つです。
- 自分で売却価格を設定できる
- 自宅に居ながらにして簡単に売買ができる
この2つが、ネットオークションやフリマアプリが近年急速に普及した理由です。しかし、切手の売却においては、この2つのメリットは必ずしも魅力的とは言い難いのです。
それには、4つの理由があります。
- 実際の価値よりも低価格で売却してしまうリスクがある
ネットオークションやフリマアプリは、自分で自由に売値を設定することができます。これはとても便利な機能なのですが、これを有効に活用するためには、売主がその品物の価値を正しく理解している必要があります。
切手の場合、市場での価値変動や切手の種類など、正しい知識がなければ、その切手の価値を正しく把握することは困難です。そのため、適切な価格よりもずっと低額に設定してしまい、結果損をする結果になりかねないのです。
- 出品・発送に伴う手間が生じる
これらのサービスに出品するためには、切手の写真を撮ってアップロードし、詳細な説明文を作成する必要があります。もちろん、切手の汚れなども見えるよう、写真にもしっかりとこだわる必要がありますし、その切手の状態や市場での価値について、しっかりと記載された説明文を作成する必要があります。
また、発送時には、濡れ、折れ、切れなどしないよう、梱包に十分気を使う必要もあります。
- 買主との間で思わぬトラブルが生じる
ネットオークションやフリマアプリは、個人対個人の売買です。切手はその状態によって価値が大きく変動しますので、出品時に説明していた状態と買主の手元に到着した切手の状態が異なれば、トラブルに発展しやすいと言えます。
しかも、買主の中には、切手愛好家やコレクターといった切手に精通した方も多く含まれますので、切手の素人がそういったトラブルに対処することは、現実的に困難でしょう。万が一トラブルや詐欺に巻き込まれてしまった場合、とても大変な手間ですし、精神的にもつらい思いをすることになります。
- 手数料がかかる
既存のサービスを利用する以上、使用料金がかかります。
ネットオークションやフリマアプリの場合、サービスにより異なりますが、売上金の一部から最大で売却価格の10%程度の手数料が差し引かれることになります。実際の売却金額が満額手に入るわけではないため、この点にも注意が必要です。
このように、オークションやフリマアプリは、手軽に出品ができる一方、高く売ろうと考えると、実際には手間がかかる現実があります。対して、切手買取であれば、切手売買の経験と知識は不要ですし、システム手数料を引かれることもなく、手間も掛かりません。
また、買取業者に任せておけばトラブルの不安もないわけですから、オークションやフリマアプリよりも、切手買取の方がおすすめです。
|
切手買取を上手く利用して売却する方法
切手買取で高く売るコツ
切手買取業者に依頼するうえで知っておくべき高く売るためのコツを説明します。
1、相見積もりを取る
手元にある切手を売りたいと思ったときに、相見積もりを取っていますか。面倒くさがって、最初に見積もりを依頼した業者に決めてしまっていませんか。実は、いくつかの条件が合えば、高く売れる可能性があります。手元の切手をできるだけ高く売るためには、相見積もりを取ることが重要です。
相見積もりとは?
切手を売るときには、買い取り業者に査定を依頼し、買い取り金額の見積もりを取ります。その時に、複数の業者に査定を依頼し、見積もりを取ることを「相見積もり」といいます。見積もりを取るには、次のような方法があります。
- 出張買取:買取業者との約束を設定し、立ち合いの上査定。
- 宅配買取:査定してもらう切手を送り、断る場合返送してもらう。
- 店舗買取:店舗を訪ね、査定してもらう。
どの方法を取るにしても、相見積もりを取るためには、複数の業者に対しこの手順を踏む必要があります。そのため、面倒に感じる人が多いのも事実です。しかし、手元の切手を高く売るためには、相見積もりを取ることを強くお勧めします。
相見積もりをおすすめする理由
相見積もりをおすすめする理由は何より、その方が高く売れる可能性が高いからです。当然ですが、買取業者は買い取った切手を転売することで利益を得ています。しかし、その流通経路や売却先は「業者間取引」「オークション」「展示即売会」など、業者によって様々で、得意な販路が異なります。
需要のある切手の種類はそれぞれの販路によって異なりますから、買取業者がどの流通経路を得意にしているかによって、同じ切手でも大きく買取額に差が出ます。業者は自社の得意な販路であれば多くの利益を見込めますから、買取金額も高めになります。
逆に、苦手な分野の切手や在庫が過剰であったりすると安値になってしまいます。実際に相見積もりを取ってみると、同じ切手でも、ときに数万円以上の差が出ることがあります。
このようなリスクを避けるためには、切手の見積もりは複数の業者から取った方が良いと言えます。
今は、インターネットを利用して手軽に相見積もりを取ることができるようになってきました。買取業者のWebページから仮査定を申し込むことができる業者も多くあります。LINEを利用した査定サービスも提供されています。
売りたい切手の画像を送付するだけで簡単に見積もりを取ることができますから、是非活用してみてください。

1、きちんと保管する
いずれ売却する気持ちがあるのであれば、見つけた切手はきちんと保管しておくことが大切です。なぜならば、切手を売却する際に、その状態によって買取価格が大きく変わる可能性があるからです。
切手の材質は紙ですから、経年に伴い劣化する可能性があります。そのような劣化した切手と、きちんと保管された美品の切手とでは、同じ切手でも買い取り金額が2倍近く変わることもあります。
たしかに、買取業者の中には、切手をむき出し状態での丸投げ査定を歓迎しているお店もあります。 しかし、少しでも買取価格をアップさせるために、見た目もよくして切手をきちんと保管することが大切です。
保管のポイントは、直射日光を避け、風通しの良い場所で保管することです。丸まってしまった切手などは、ダンボールに挟み、重みをかけて伸ばしてから、ファイルに乾燥剤とともに収納するとよいでしょう。
また、切手同士がくっついてしまうことを避けるため、100円均一等で購入できるジッパー付き袋やストックブック、ストックリーフを使うのもおすすめです。
中でも、「ストックリーフ」は、異なったサイズのものをルーズリーフのように組み合わせて、シートはもちろんバラ切手でも一冊にまとめて収納できるので、特にオススメです。
なお、切手を扱う際には、手の皮脂がついてしまったり、切手を傷つけることを避けるため、切手専用のピンセットを使用しましょう。
1、総額面がいくらか調べておく
切手の状態や依頼する業者によって査定金額は大きく変わりますが、場合によっては額面金額の半額以下の査定額になってしまうこともあります。切手は有価証券ですから、どのような状態であっても少なくとも額面通りの価値はあります。
そのため、額面よりもはるかに安い金額で売却するのはとてももったいないことです。そんなことにならないよう、査定前には総額面を調べておきましょう。そうすれば、あまりにも安い場合には、売却をキャンセルすることもできます。
|
3つの買取方法
切手の買取の際には、次にあげる3つの買取方法が一般的です。
それぞれの方法にメリット・デメリットがありますから、自分に合った方法を選ぶことが大切です。
出張買取
出張買取の場合、事前に切手の情報を電話などで伝えることが多いです。当日は査定担当者が自宅などの場所に訪問し、査定・買取を行ってくれます。専門の査定員が担当してくれるため、切手の価値がわからず不当に低価格になるということがありません。
また、その場で査定額がわかり、お金を受け取ることができるのもメリットです。ただし、自宅に訪問しての買取になりますので、どうしても売ってほしいと強く求められたりといった場合には大変な思いをするかもしれません。
最近は、女性の査定員を指定できたり、玄関先までしか入らないことを確約してくれる業者もありますので、しっかりと選ぶことも大切です。出張買取には対象エリアがある業者もありますので、自宅がエリア内であるかはしっかり確認しておきましょう。
宅配買取
切手を業者へ郵送して、査定・買取してもらう方法を宅配買取といいます。多くの場合、業者が宅配キットを用意してくれますので、それを使用して梱包・発送。査定額は電話等で伝えられますので、納得できれば指定口座へ買い取り金額を振り込んでもらいます。アポイントを取る必要がないので、自分の都合に合わせて作業することができるのがメリットです。
また、査定員が時間をかけてしっかり査定してくれるため、切手の価値を正しく評価してもらうことができます。しかし、梱包して郵送するため、梱包や運送の状態によっては、切手にダメージが生じてしまう可能性はゼロではありません。その結果、買取価格が下がってしまうこともあるため、注意が必要です。
店頭買取
買取業者の店頭に実際に切手を持ち込み、買取をしてもらう方法が店頭買取です。飛び込みでも買取してくれる業者も多く、外出のついでに査定を受けることができます。査定員と直接交渉することもできますし、成立そればその場でお金を受け取ることができるのもメリットと言えます。
ただし、査定にはある程度時間がかかりますので、依頼する切手の数によっては、時間の余裕があるときでないと難しいという点があります。また、持参する際しっかりと梱包していないと、切手にダメージが生じる可能性もあり、注意が必要です。相見積もりを取りたいと考えている場合、複数の店舗を回る必要があり、手間が多くなってしまうのもデメリットと言えます。

|
切手買取で高値で売れる切手の種類
切手買取業者に依頼して、額面以上に高く売れる切手はプレミアム切手と呼ばれ、そのほとんどが1960年以前に発行されたものです。このような切手は発行枚数も少なく、希少価値が高いため高値で取引されているものが多いです。代表的なものには「月に雁」や「見返り美人」などがありますが、中国切手にも「赤ザル」や「大パンダ」などがあります。
プレミアム切手は限られていますから、悪い業者に買い叩かれないためにもある程度の知識を持っておくとよいでしょう。ここではそのような切手の買取価格を中心に説明していきます。
普通切手の買取価格について
普通切手はその発行時期により、明治・大正時代のもの、昭和時代のものの大きく二つに分かれます。明治・大正切手は希少価値が高いので、普通切手でも買取価格が高くなる傾向にあります。なかでも明治時代に初めて発行された竜切手は、手彫りによる銅版印刷の技術が使われている希少性の高いプレミアム切手です。
そのほかにも桜切手や震災切手などその種類は豊富で、中には発行枚数がとても少なく、美品で万単位の高値で取引されているものもあります。また、昭和の普通切手のなかで高く買い取られるものは、戦前から戦争直後までに発行された第一次から第三次までのものを始め、1960年位までに発行された新昭和切手のなかに多く存在します。産業図案切手や富士鹿切手など種類によってはかなりの高値が付くものもあり、マニアの間で高い人気を誇っていることを伺わせます。
|
記念切手の買取価格について
記念切手とは、皇室の行事などを含めた国家的イベントが開催されるタイミングで発行される切手のことです。古くは日露戦争の勝利を記念して発行されたものや、郵便記念切手など、その種類は豊富です。しかし、プレミアム価値が高いのは1960年以前に発行されたものがほとんどで、時代が古くなるほど評価額も高くなる傾向にあります。なかでも「飛行郵便試行」や「儀式のかんむり」(裕仁立太子礼)などは有名で、買取価格も2~3万円と高額です。
|
特殊切手の買取価格について
特殊切手とは、日本の文化や自然などをシリーズで紹介するために発行されたものです。国宝や浮世絵など内容は多岐に渡りますが、買取価格は残念ながらそれほど高くありません。しかし、初期の頃に発行された観光地百選や、文化人シリーズは高値で取引されています。また、切手趣味週間シリーズで発行された有名な「月に雁」もプレミアム価格が付いています。ほかには国体シリーズなど特殊切手には買取価格が高いものもあります。
|
中国切手の買取価格について
中華人民共和国が建国された1949年以降に発行された切手が中国切手です。なかでも80年代までに発行された「赤猿」「毛沢東」「牡丹」「梅蘭芳舞台芸術シート」「オオパンダ」「少年よ、子供の頃から科学を愛そう」に高いプレミアムが付いています。この時代は文化大革命(1966年から1977年)の混乱期で経済活動が制限されており、海外への郵便も制限されていました。そのため現存する切手の枚数が少なく、買取価格も高くなっています。
|
金券ショップにおける現行切手の買取レートの比較一覧表
現行切手とは現時点で郵便局で購入できる切手のことですが、ここでは少し時代が古い新旧銘柄を含めその買取レートを大手8社の間で比較しました。
- 金券ショップごとの切手の額面に対する買取レートを%で表示しています。買取レートは日々異なるためお店のホームペイジで確認してください。
- バラの台紙貼りの基本はA4サイズの用紙に同じ額面の切手を10列×5行で50枚です。業者によっては25枚貼り(A4)、100枚貼り(A3)でよい場合もあります。このとき絵柄が異なっていたり、少しくらい切手と切手の間が空いたとしても大丈夫です。(ただし、業者によって微妙に異なります。)
- バラは同じ額面ごとに透明な袋に入れて額、面と枚数のメモ(付箋)を貼りつけます。シートを切り離したバラの10枚つづりは、1×10あるいは2×5となります。
- 金券ショップの略称(正式名)は次の通りです。アクセス(アクセスチケット)、パワトレ(パワートレード)、レンジャ(チケットレンジャー)、ネオスタ(ネオスタンダード)、チケッテ(チケッティ)、チケモモ(チケットモモ)、ボンバー(切手買取ボンバー)、トミンズ(チケットトミンズ)
※ネオスタンダードはプレミアム型買取の業者ですが、現行切手の買取レートを公開しているためここでは金券ショップ扱いとします。
- "ー"は情報が不明です。直接お店にお問い合わせください。
- 旧普通切手はほとんどの場合記念切手として扱われま。
- 店頭とネット買取の差がある業者が多いです。(巻末参照)
額面・絵柄別の買取レート比較メニュー
現行および旧普通切手の買取レートの比較
普通切手 額面1,000円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
冨士図 |
1000円 |
20枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
95.5% |
ー |
90% |
80% |
ー |
パワトレ |
96% |
ー |
92% |
86% |
ー |
レンジャ |
96% |
ー |
90.5% |
86% |
81% |
ネオスタ |
87% |
ー |
不要 |
83% |
73% |
チケッテ |
96% |
ー |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
96% |
94% |
ー |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
95% |
バラ扱い |
91% |
73% |
ー |
トミンズ |
96% |
80% |
92% |
ー |
ー |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
松鷹図(旧) |
1000円 |
20枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
95.5% |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
96% |
― |
92% |
86% |
― |
レンジャ |
95.5% |
― |
90.5% |
86% |
81% |
ネオスタ |
87% |
― |
不要 |
83% |
73% |
チケッテ |
96% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
94% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
― |
普通切手 額面500円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
十和田八幡平 |
500円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
80% |
― |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
86% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
― |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
― |
― |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
伐折羅大将(旧) |
500円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93% |
― |
― |
― |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面430円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
スミレ(旧) |
430円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
― |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面420円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ハナショウブ(旧) |
420円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
93% |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面410円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
摩耶夫人(旧) |
410円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面400円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
天灯鬼(旧) |
400円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面390円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ツユクサ(旧) |
390円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
80% |
92% |
― |
買取中止 |
普通切手 額面350円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
カタクリ(旧) |
350円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面310円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
利尻礼文 |
310円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面300円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
童子像(旧) |
300円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面280円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
那智の滝 |
280円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面270円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
カワラナデシコ(旧) |
270円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面205円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
屋久島縄文杉 |
205円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面200円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
埴輪(旧) |
200円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
80% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
80% |
75% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面190円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
サギソウ(旧) |
190円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面160円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
カケス(旧) |
160円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面140円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ヤマブキ |
140円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面130円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ウソ(旧) |
130円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面120円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
フジ |
120円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
モズ(旧) |
120円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面110円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
コチドリ(旧) |
110円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面100円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
サクラソウ |
100円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
銀鶴(旧) |
100円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面92円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
スミレ |
92円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
93.5% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
慶事用(扇面松) |
92円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面90円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
カルガモ(旧) |
90円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
94% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面82円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ウメ |
82円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
94.5% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95.5% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95.5% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95.5% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
慶事用(扇面竹) |
82円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
85% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面80円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
キジバト(旧) |
80円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
75% |
65% |
チケッテ |
94% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面70円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
シジュウカラ(旧) |
70円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
82% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
94% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面62円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ソメイヨシノ |
62円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
95% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
95% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
慶事用(扇面梅) |
62円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
弔事用(花文様) |
62円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面52円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ソメイヨシノ(旧) |
52円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
95% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
82% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
94% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
慶事用 |
52円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
弔事用 |
52円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
― |
― |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
― |
― |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面50円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ニホンカモシカ |
50円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
― |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
― |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
95% |
― |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
84% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
95% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
94% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
95% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
オシドリ(旧) |
50円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
95% |
― |
90% |
65% |
― |
パワトレ |
94% |
94% |
92% |
70% |
55% |
レンジャ |
94% |
94% |
90.5% |
70% |
65% |
ネオスタ |
82% |
― |
不要 |
73% |
63% |
チケッテ |
94% |
― |
90% |
70% |
60% |
チケモモ |
95% |
94% |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
93.5% |
バラ扱い |
91% |
73% |
― |
トミンズ |
93.5% |
80% |
92% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面30円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
キタキツネ |
30円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
91.5% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
81% |
― |
不要 |
65% |
55% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
93% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
90% |
バラ扱い |
88% |
68% |
― |
トミンズ |
91.5% |
60% |
90% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面20円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ニホンジカ |
20円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
91.5% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5 % |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
81% |
― |
不要 |
60% |
50% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
93% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
90% |
バラ扱い |
88% |
68% |
― |
トミンズ |
91.5% |
60% |
90% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面10円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
トキ |
10円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
91.5% |
― |
89.5% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
81% |
― |
不要 |
40% |
30% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
93% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
90% |
バラ扱い |
88% |
68% |
― |
トミンズ |
91.5% |
60% |
90% |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面5円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ニホンザル |
5円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
90% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
45% |
― |
不要 |
35% |
25% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
50% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
60% |
バラ扱い |
65% |
50% |
― |
トミンズ |
70% |
― |
買取不可 |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面3円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
シマリス |
3円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
90% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
45% |
― |
不要 |
35% |
25% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
50% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
60% |
バラ扱い |
65% |
50% |
― |
トミンズ |
70% |
― |
買取不可 |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面2円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
ユキウサギ |
2円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
90% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
45% |
― |
不要 |
35% |
25% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
50% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
60% |
バラ扱い |
65% |
50% |
― |
トミンズ |
70% |
― |
買取不可 |
買取中止 |
買取中止 |
普通切手 額面1円
絵柄 |
額面 |
シート |
バラ |
新・前島密 |
1円 |
100枚 |
10枚つづり |
台紙貼り |
袋入れ |
仕分なし |
 |
アクセス |
88% |
― |
88% |
60% |
― |
パワトレ |
90% |
― |
90% |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
― |
89% |
60% |
55% |
ネオスタ |
45% |
― |
不要 |
35% |
25% |
チケッテ |
90% |
― |
88% |
60% |
50% |
チケモモ |
50% |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
60% |
バラ扱い |
65% |
50% |
― |
トミンズ |
70% |
― |
買取不可 |
買取中止 |
買取中止 |
記念切手の買取レートの比較
旧普通切手(郵便料金改定などで既に郵便局で買えないもの)は記念切手扱いとなります。
額面 |
1000円 |
92円 |
80円 |
80円以上1000円未満 |
業者/状態 |
5.10.20.50/枚シート |
10.20.50.100枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
10.20.50.100枚/シート |
5.10.20.50枚/シート |
アクセス |
86% |
― |
― |
― |
― |
― |
パワトレ |
― |
70% |
55% |
― |
― |
レンジャ |
― |
― |
― |
― |
― |
ネオスタ |
84% |
― |
― |
― |
84% |
チケッテ |
― |
70% |
― |
93.5% |
― |
チケモモ |
― |
買取中止 |
買取中止 |
― |
― |
ボンバー |
93% |
― |
― |
― |
― |
トミンズ |
93.5% |
― |
買取中止 |
― |
― |
額面 |
82円 |
業者/状態 |
50.100枚/シート |
10.20枚/シート |
10枚つづり |
12枚シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
アクセス |
― |
93.5% |
― |
― |
― |
― |
パワトレ |
― |
― |
― |
― |
70% |
55% |
レンジャ |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
ネオスタ |
84% |
84% |
― |
― |
― |
― |
チケッテ |
― |
93.5%(新記念切手) |
― |
― |
70% |
― |
チケモモ |
― |
― |
93.5% |
― |
買取中止 |
― |
ボンバー |
93% |
93%(10枚シート) |
― |
93% |
― |
― |
トミンズ |
93.5% |
93.5% |
― |
93.5% |
― |
― |
額面 |
52円 |
業者/状態 |
50枚/シート |
100枚/シート |
10.20枚/シート |
10.20.50.100枚/シート シールタイプ |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
アクセス |
93.5% |
― |
― |
― |
― |
― |
パワトレ |
― |
― |
― |
― |
70% |
55% |
レンジャ |
93.5% |
― |
― |
― |
― |
― |
ネオスタ |
82% |
82% |
82% |
― |
― |
― |
チケッテ |
93.5% |
― |
93.5%(新記念切手) |
― |
70% |
― |
チケモモ |
― |
― |
― |
― |
買取中止 |
― |
ボンバー |
93% |
93% |
93%(10枚/シートの場合) |
― |
― |
― |
トミンズ |
93% |
93.5% |
93.5% |
93.5% |
― |
買取中止 |
額面 |
50円以上 |
50円以上(50・80円、52・82円混合を含む)
|
50円以上80円未満 |
50円 |
業者/状態 |
10.20.50.100枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
10枚以上/シート シールタイプ |
5.10.20.50枚/シート |
10.20.50.100枚/シート(変則タイプ除く) |
アクセス |
93.5% |
― |
― |
― |
― |
― |
パワトレ |
― |
70% |
55% |
― |
― |
― |
レンジャ |
93.5% |
― |
― |
― |
― |
― |
ネオスタ |
|
― |
― |
― |
82% |
― |
チケッテ |
93.5% |
70% |
― |
― |
― |
93.5% |
チケモモ |
― |
買取中止 |
― |
― |
― |
― |
ボンバー |
93.5% |
― |
― |
93% |
― |
― |
トミンズ |
93.5% |
― |
買取中止 |
― |
― |
― |
額面 |
62円 |
50円未満シート |
30円以上50円未満 |
業者/状態 |
10.20枚/シート |
100枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
10.20.50枚/シート |
5枚/シート |
アクセス |
93.5% |
― |
― |
― |
88% |
88% |
パワトレ |
― |
― |
55% |
40% |
― |
― |
レンジャ |
― |
91.5% |
― |
― |
91.5% |
― |
ネオスタ |
84% |
― |
― |
― |
79% |
79% |
チケッテ |
― |
88% |
60% |
― |
88.0% |
88% |
チケモモ |
― |
― |
買取中止 |
― |
92.0% |
92% |
ボンバー |
― |
― |
― |
― |
90.0% |
― |
トミンズ |
― |
― |
買取中止 |
― |
91.5% |
91.5% |
額面 |
8・9円 |
9円以下
|
業者/状態 |
100枚/シート |
100枚/シート |
10.20.50枚/シート |
5枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
アクセス |
88% |
― |
88% |
88% |
― |
― |
パワトレ |
― |
― |
― |
― |
55% |
40% |
レンジャ |
91.5% |
91.5% |
91.5% |
― |
― |
― |
ネオスタ |
― |
― |
40% |
40% |
― |
― |
チケッテ |
88% |
88% |
88% |
88% |
60% |
― |
チケモモ |
― |
― |
50% |
50% |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
― |
― |
60% |
― |
― |
― |
トミンズ |
70% |
― |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
額面 |
10円以上30円未満 |
7円 |
6円 |
業者/状態 |
10.20.50枚/シート |
5枚/シート |
10.20.50.100枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
100枚/シート |
アクセス |
88% |
88% |
88% |
― |
― |
88% |
パワトレ |
― |
― |
― |
55% |
40% |
― |
レンジャ |
91.5% |
― |
― |
― |
― |
91.5% |
ネオスタ |
71% |
71% |
― |
― |
― |
― |
チケッテ |
88% |
88% |
― |
60% |
― |
88% |
チケモモ |
92% |
92% |
― |
買取中止 |
― |
― |
ボンバー |
90% |
― |
― |
― |
― |
― |
トミンズ |
91.5% |
91.5% |
70% |
買取中止 |
― |
70% |
額面 |
5円 |
1円以上5円未満 |
業者/状態 |
10.20.50.100枚/シート |
30枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
100枚/シート |
バラ(仕分けあり) |
バラ(仕分け無し) |
アクセス |
88% |
88% |
― |
― |
88% |
― |
― |
パワトレ |
― |
― |
55% |
40% |
― |
55% |
40% |
レンジャ |
― |
91.5% |
― |
― |
― |
― |
― |
ネオスタ |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
チケッテ |
88% |
88% |
― |
60% |
88% |
60% |
― |
チケモモ |
― |
― |
買取中止 |
― |
― |
買取中止 |
買取中止 |
ボンバー |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
トミンズ |
70% |
― |
買取中止 |
― |
70% |
買取中止 |
買取中止 |
その他の重要事項
業者/項目 |
店頭とネット買取のレートの差 |
問い合わせの必要がある額面 |
実店舗数 |
アクセス |
あり(一部店舗を除く) |
300万円以上(一部100万円以上) |
東京23区:25 東京都下:4 神奈川:16 千葉:4 埼玉:3 山梨:1 長野:3 新潟:1 京都:2 兵庫:3 大阪:4 |
パワトレ |
ネットレート日々変動あり |
― |
― |
レンジャ |
あり |
シートが500万円以上 |
東京23区:4 |
ネオスタ |
あり(ただし、事前連絡すれば無し) |
― |
東京23区:24(うち取本部:1)、東京都下9 神奈川:10 埼玉:5 千葉:10 北陸:5 |
チケッテ |
あり(新小岩南口店を除く |
総額100万以上 |
― |
チケモモ |
無し |
買取総額500万円以上 |
東京23区:1 |
ボンバー |
無し |
300万円以上 |
東京23区:1 |
トミンズ |
― |
普通切手は200万円以上、記念切手・台紙貼り切手は100万円以上、小型シートは30万円以上(要予約) |
― |
業者/項目 |
シート売りの注意事項 |
バラ切手の注意事項 |
台紙貼りの注意事項 |
アクセス |
丸まっているものは買取できない場合あり。シートは額面別・面数別にまとめてクリップ等でまとめた後、枚数メモを添付(変形・額面混合シート・台紙貼り切手も同様)。耳(周りの余白)が残っていなければバラ扱い。普通切手は100枚のシートのみ「シート」扱いで、1~99枚の切手は「バラ」扱い(1,000円切手のみ20枚1シート) |
必ず額面ごとに袋に入れて、袋に数量を記入する。同一額面が50枚以上の場合には、50枚ごとに袋に入れる(50枚セット、100枚セットのいずれかのパターンのみ。50枚の場合は袋に「50」、100枚の場合は袋に「100」と記載する)。数量の記入のないもの、異なる額面の切手を混合したままのものは返送 |
A3サイズ限定(縦:5枚 横:10枚で貼る)。同一額面の切手を50枚貼り付ける(額面が揃っていれば、サイズや絵柄、普通と記念の混合可。切手同士の隙間が空いていても可)。A3用紙がない場合には、A4を2枚裏面で留めて使用。サイズがA3でないもの・列に並んで貼っていないものは、返送。郵送買取のみ。額面別・面数別にまとめてクリップ等でまとめた後、枚数メモを添付 |
パワトレ |
額面と面数ごとにクリップなどでまとめて、「○円×○シート」といったメモを付ける。普通切手シートは半分に折って、記念切手シートは折らずにそのままで送付(80円×20面シートなどは切取りの点線の部分で折っても可) |
額面毎にビニール袋に入れたり、サランラップで包んだりして仕分けし、枚数メモを入れたり、数量を表に明記したりして送付。手紙や封筒に貼ってある未使用の切手も、汚れたり破れたりしていなければ、周りをハサミで切り取れば買取可 |
A4台紙:25枚、50枚貼りのみ A3台紙:50枚、100枚貼りのみ。指定台紙をプリントアウトして使用すること。額面と面数ごとにクリップなどでまとめて、「○円×○面 ○台紙」といったメモを付ける。送付時、折る部分に切手が無いように折る。同額面であれば普通・記念混合可。混合額面は買取不可。1枚の台紙に、大きい切手と小さい切手があまり混在しないように、大きいものと小さいものは分けて貼る(混在している場合でも買取りできるが、出来るだけ綺麗に貼ること) |
レンジャ |
額面ごと・シート内同一枚数(面数)ごとにクリップ等でまとめる(同一額面・シート内同一枚数(同一面数)であれば、切手の仕様(普通切手と記念切手のちがい・大小・絵柄など)は不問)。額面混在が著しい(明らかに未仕分け)、事前数量把握ができていない(申告がないあるいは不鮮明な)場合は「未仕分け」と判定し買取率【5ポイントマイナス】 |
同額面50枚ごとに仕分け(袋詰めなど)をする。額面混在が著しい(明らかに未仕分け)、事前数量把握ができていない(申告がないあるいは不鮮明な)場合は「未仕分け」と判定し買取率【5ポイントマイナス】 |
A3サイズの用紙あるいはA4用紙を横に並べてA3同等の大きさにした用紙限定。同一額面を縦5枚×横10枚で貼りつけ、右下に額面と枚数および合計金額を記入する。同一額面であれば、切手の仕様(普通切手と記念切手のちがい・大小・絵柄など)は不問 |
ネオスタ |
切手の額面・シート枚数毎に仕分けて、詳細を記入した用紙を添付。仕分けされていない場合、事務手数料5%を差し引いた価格での買取となる |
切手の額面ごとに仕分け、チャック袋などにまとめる(クリアファイルや小さな袋などで代用可)。ふせんやメモなどで、額面と枚数を記入したものを貼りつける。仕分けを行った場合の価格となり、仕分けされていない場合、事務手数料10%を差し引いた価格での買取となる種類別(普通・記念)額面別に分けて、ビニール袋などにいれ、枚数メモを添付(ビニール袋に直接枚数を書いても可) |
― |
チケッテ |
― |
各金額ごとに別々に仕分けする。枚数しか見ないので、10枚も20枚シートも(10枚以上でシートとみなします)、合計で何枚あるかという数だけメモする。 |
A4サイズの台紙を使用する場合、必ずセロハンテープなどでA4用紙を2枚つなぎ、A3サイズ1枚にして使用(A4サイズ2枚では受付不可)。裏紙不可。10列×5行で貼りつける。切手間の隙間はあってもなくても可。同額面であれば普通・記念混合可。送付時は半分に折っても可(折る時に切手部分を避ける) |
チケモモ |
各金額ごとに別々に仕分けする。 枚数しか見ないので、10枚も20枚シートも(10枚以上でシートとみなします)、合計で何枚あるかという数だけメモする。 |
未仕分けでも売却可能(未仕分けの場合は査定に時間が掛かる場合あり)だが、原則、額面ごとに袋や封筒で仕分けのこと |
― |
ボンバー |
普通切手は100枚のシートのみシート扱いで、1~99枚のものはバラ扱い(1,000円切手のみ20枚1シート) |
― |
弊社既定台紙(A3)に基づいて査定(その他の台紙を使用の場合は弊社確認の上、査定)。A3用紙発送の際、切手の破損や剥がれが無ければ半分に折っても大丈夫(念のため折り目を付けずにたたむ程度にする)。額面が統一されていれば記念切手と普通切手が混在していても可。重なってしまった切手がある台紙は買取不可 |
トミンズ |
― |
― |
専用シートに貼りつけ。額面が同じであれば普通・記念混合可 |
業者/項目 |
売却時の注意事項 |
問い合わせの必要がある額面 |
実店舗数 |
アクセス |
店頭において買取総額1万円以上の場合、身分証明証の提示が必要(郵送買取の場合、買取総額1万円未満であっても必要)。振り込み手数料全国108円 |
フォルダや包装紙(油紙,ビニール袋,厚紙等)に入っている際はそこから取り出すこと。商品の発送が、受領印の押せないもの(普通郵便・特定郵便・メール便・レターパック360など)の場合は着払いにて返送 |
店頭において買取総額1万円以上の場合、身分証明証の提示が必要(郵送買取の場合、買取総額1万円未満であっても必要)。振り込み手数料全国 |
パワトレ |
買取額面総額10万円以上の場合振込み手数料は無料。それ以下の場合は、以下の手数料がかかる(平成26年3月31日弊社到着商品の場合)
・銀行口座へのお振込み (3万円未満)160円、銀行口座へのお振込み (3万円以上)250円・便局へのお振込み (金額一律)110円・ジャパンネット銀行へのお振込み (金額一律)50円 |
冊子やフォルダ、ビニール袋などに切手が入っている場合は出す。水にぬれないように、ビニール袋等に入れて送付。。
商品の特性上、また輸送の安全を考え、必ず【受領印を必要とする輸送方法(特定記録郵便、ゆうパック、レターパック500、各社宅配便)】にて発送のこと。レターパック350では、受領印がないので不可 |
― |
レンジャ |
店頭買取は銀座3丁目店・新宿西口店(この2店は記念切手100シート以下、台紙貼り切手20シート以下、バラ切手総量で100枚以下のみ)・東京本社オフィス(それ以上量対応可能、予約制)のみ |
推奨送付方法:書留、簡易書留、ゆうパック、レターパックプラス、宅配便。禁止する送付方法(着払はすべて受取せずにそのまま配送業者に持ち帰り):着払いゆうパック、着払い宅配便、その他の品物を受け取るに際して弊社が先だって送料を支払わなければ受け取れない方法すべて。切手フォルダや保管用紙(油紙・ビニル袋・厚紙など)から出す(万一切手フォルダや保管用紙に入れたまま店頭持込および発送した際には、当該物一式の返却は不可)。 |
― |
ネオスタ |
店頭・宅配・出張買取(東京・神奈川・千葉・埼玉全域のみ、出張料無料)可 |
― |
仕分けされていない場合、事務手数料(シート5%、バラ10%、プレミアム3~5%)差引額となる。プレミアム切手(見返り美人や月に雁等の美術品切手や戦前・戦後間もない(昭和30年以前の)切手)は折れ目がついたり、切れたりしないように、厚紙などで挟む(貼りつけずに、挟むだけ。フィルムなどで保護されているものは、そのまま) |
チケッテ |
一般客は免許証コピー *、保険証コピー *、日本国発行パスポートコピー *、住民票(発効日より3ヶ月以内のもの)、印鑑登録証明書(発効日より3ヶ月以内のもの) 、法人客は登記簿謄本(コピーでも可)、古物商許可証コピーのいずれか1つ必要(*は現住所記載のものに限る) |
フォルダやビニール袋・厚紙などの包装紙に入っている際は取り出す。 各シートは額面別・面数別にクリップなどでまとめて、枚数メモを添付(変形・額面混合シート・台紙貼り切手も同様)。仕分けされていない切手の買取は、通常のレートより-10%。受領印を必要とする輸送方法にて発送 |
シール切っての場合、10枚単位だと記念切手のレート、10枚単位以外だと、ミニシートとしての買取となる。80円5枚綴りのシールタイプの切手の例だと、10枚単位ではない為、80円×5枚で400円のミニシートとしての買取となる。 |
チケモモ |
初めての時は住民票を商品とともに郵送。二度目以降は、免許証か保険証のコピーで可。買取手数料はないが、振込み手数料は銀行も郵便局も一律420円(商品の合計金額から差し引く) |
発送日の買取金額を確認後、買取注文の方法に従って平日の午前中着指定で、書留か小包、宅配便など、弊社で受領印の押せる方法で商品を送付する。 |
記念切手は各額面別に仕分けする(50円切手は10枚シートも20枚シートも、ひとまとめにビニールにいれる)。ブックシートは不要。シートの枚数ではなく切手の枚数だけメモすること。未成年の方からの買取は不可。 |
ボンバー |
来店買取の場合は事前に電話予約のこと(03-6410-2758(平日10:00~18:00))。古物営業法により、「依頼者の住所・氏名」「身分証明書等に記載の住所・氏名」「振込先の口座名義(氏名)」が同一でなければ取引不可 |
切手を濡れないようにビニール袋に入れ、配達記録や追跡ができる発送方法(書留・宅急便など)にて送付 |
アルバムに切手を補完している場合には、アルバムから出して送るだけで、査定時間が短縮になる場合あり。査定金額20万円以上は送料・振込手数料無料キャンペーン実施中(売却確定の方にのみに適用、必ずゆうパックの着払いにて送付のこと) |
トミンズ |
― |
― |
旧デザイン切手は「記念切手」扱い |
(※各社のホームページより抜粋掲載)